診断結果は、
いつでも、
どこにいても、
WEBで確認できます。
よりよい品質の作物を作るために作物にとってストレスの少ない環境で育てることが大切です。良い作物を作るにはとても手間と時間がかかるもの。
効率的で効果的な作業ができるよう生産者と話しながら、生産者が望む農業が行えるようサポートしていきます。作物の好む土壌をしっかり作り、自然のリズムを活かした肥培管理を行うことで、病害虫を抑え、農作業のしやすい環境を整えていきます。
無駄な手間を省き、必要な手間は十分にかけて価値のある農産物を作り、余裕のあるイキイキとした農業経営を目指します。
作物の生長環境に合う土作りと施肥設計をすることで品質が向上し、
価値のある農作物を収穫できるようサポートいたします。また、作物に良い環境を丁寧に整え、土壌や作物の状態を見極めて正確な質の高い管理をしていけるようサポートします。
圃場ごと、生産者ごとの農作物の品質のばらつきを少なくし、カタチや大きさ、食味が揃う農産物を生産することができます。また農薬を少なくする栽培を行い、お客様に
安心・安全で美味しい農産物を提供することで社会に貢献できる経営を目指します。
作物の生長、土壌の状況、肥培の方法をしっかり把握し、作物の状態を知ることで農作業をできる限りシンプルに簡単に行えるようサポートします。手間をかけるところはしっかりかけ、効率・効果向上を目指した農業を目指します。
植物は根から土の養分を吸収し、葉から太陽の光で光合成します。植物が育つ上で土と光合成はなくてはならない要素で、作物の美味しさや品質は土の品質に左右されます。
良い土は土の性質がよく、土の中のさまざまな微生物によって有機分解がすみやかに起こり、作物の栄養素となる成分がバランス良く作られます。
土を活性化し、健康的な土壌を育むことで作物自信を強くし、作物にとってストレスのない良い環境をつくることで生産性が向上し、おいしく安全な農作物をつくることができます。
本当に豊かな土壌にはおいしい作物が育ち、病気も害虫の被害もなく、そして農薬もいらなくなります。
有機栽培や無農薬で育てたからといって作物にとってストレスがないとは限りません。
大事なのは作物の好む環境をつくってあげること。
土壌医としての知識と経験、自然の力や摂理を活かし、さまざまな農法によって、土本来の機能を最大限に引き出す土作りを行います。
施肥カイゼン コンサルタント
プロフィール
北陸で唯一、土壌医の資格を持ち、年間200件以上の土作りを行い、土壌診断歴は15年以上。農林水産省のWebサイトに「土づくり専門家」として登録しています。
土の健康状態を診断し、常に健康な土壌を維持できるようにしたり、病気の土を治す土の専門家です。 日本土壌協会が行う「土壌医検定1級」の資格を取得し、土作りに関する高度な知識と技術を持ち、5年以上の指導実績または就農し土作りの実績がある者に与えられます。処方箋作成、施肥改善、作物育成改善などの指導を行えます。
安定した農業経営をするためには、消費者に喜ばれる農産物を提供し「選ばれる農産物」を作り「売れ続ける農産物」であることが必要です。おいしい農産物を生産するためには、より良い食味の向上、品質の向上、収穫の向上がかかせません。
アグリケアでは「選ばれる農産物」を安定して生産できるよう、栽培上での問題・課題を解決し、土壌医による土作りと肥培管理を提案していきます。収穫後には農作物の分析をして、よりよい作物が作れるよう次の作付けに向けて対策を考えていきます。
農業は工業ではありません。一人ひとりの手法や考えは異なり、作物の状況は圃場によって毎日変わってきます。
生産者と話ながら改善することで、生産者が望む農産物ができるよう改善を提案しています。
複合土壌分析による土壌要素の「化学性」「物理性」を分析し、施肥をコントロールしていきます。土の状況を把握し、土作りのための資材の選定、施肥量や肥培管理のタイミングなど、生産者と共に見直し、生産者の望む農産物ができるようお手伝いします。
土壌分析、施肥設計は具体的な数値とグラフにてわかりやすく説明いたします。肥料や農薬などを見直し、ムダがなく、品質が安定するよう設計していきます。
農作物の生長には太陽の日照のほかに、月の動きも農作物の生長に大きく関わってきます。虫は月の満ち欠けによって行動すると言われています。その時期を知ることで農薬、肥料のタイミングをはかり、効果的・効率的に管理をしていきます。月の周期に合わせて、種まきや肥料配分、収穫を行っていき、できる限り自然の摂理に合わせることで、農作物にストレスを与えない良い環境で育つよう管理していきます。
作物の収穫時に農作物のカタチ、大きさ、食味、土壌の養分成分などを測定・分析します。生産者が望む農作物に仕上がっているかを土作り、肥培管理を振り返り、分析・診断していきます。
収穫後の状況報告をレポートにしてまとめ、よりよい農産物の生産のために、次の作付けの改善方法を生産者と一緒に考えていきます。品質のバラツキや収穫量、肥培管理の方法など効率・効果的に農業ができるよう改善していきます。
繰り返し続け、土壌の状態を常に良い状態に保つことで効果がさらに高まります。連作障害が起こりにくく、収量や品質を安定させることで、経営状況も安定するようサポートしていきます。
土壌分析を行う生産者の方は、近年増えています。
ただ、せっかくの分析データを土づくりや肥料選択に役立てられていないのが現状です。
アグリケアサポートは、専門家のアドバイスを基に具体的な改善策を提供します。
長期的な分析・診断・施肥設計によって土壌改良を行うことで収穫量と品質の向上を実現します。
※土壌診断士
(土壌医:土壌医検定1級、JGAP指導員)の資格を取得農林水産省の「土づくり専門家」に登録しています。
下記の「アグリケアサポートお申し込みフォーム」より必要事項を入力の上、お申込み下さい。
送付される「土壌サンプルリスト」に使用肥料名・成分・施肥量を明記しご送付ください。
土の状態を分析し、ヒアリングを元に施肥設計をご提案いたします。生産者の望む農業が行えるよう、土壌分析から収穫後の分析・改善まで一貫してサポートしていきます。
診断結果は、
いつでも、
どこにいても、
WEBで確認できます。
圃場の課題解決をご希望の方は、ヒアリング〜現地調査を行い、病害虫対策など改善策を提案いたします。
ご料金は初回訪問時の交通費、調査費用として別途お見積もりさせていただきます。
1圃場につき | まとめてプラン | 個別プラン - 分析・診断 - |
個別プラン - 施肥設計 - |
---|---|---|---|
土壌分析 | ⚫️ | ⚫️ | ー |
土壌診断 | ⚫️ | ⚫️ | ー |
施肥設計 | ⚫️ | ー | ⚫️ |
16,500円 | 8,800円 | 8,800円 |
まとめてプラン | |
---|---|
土壌分析 | ⚫️ |
土壌診断 | ⚫️ |
施肥設計 | ⚫️ |
※1圃場につき 16,500円 |
個別プラン - 分析・診断 - | |
---|---|
土壌分析 | ⚫️ |
土壌診断 | ⚫️ |
施肥設計 | ー |
※1圃場につき 8,800円 |
個別プラン - 施肥設計 - | |
---|---|
土壌分析 | ー |
土壌診断 | ー |
施肥設計 | ⚫️ |
※1圃場につき 8,800円 |
※金額は税込価格です。
※分析器は富士平工業SFP-3を使用いたします。
※土壌診断は土壌サンプル到着後、約3週間程度お時間をいただいております。
分析項目
物理性 | |
---|---|
分析項目 | 土壌比重、三相分布(液相/気相/固相) |
効果 | ・保水力を把握し、適切な灌水の頻度を決定。効率的で適した水分補給を行うことができます。 ・重さ(仮比重)や空気量(気相)から、堆肥などの投入量を決定します。 |
化学性 | |
---|---|
分析項目 | EC、pH(KCL)、アンモニア態窒素、硝酸態窒素、置換性石灰、置換性カリ、置換性苦土、 塩基飽和度、塩基置換容量(CEC)、石灰飽和度、カリ飽和度、苦土飽和度、有効態リン酸、 リン酸吸収係数、腐植値 |
効果 | ・作物・作型に合わせた施肥量を予測します。 ・土壌養分を有効活用して、過剰施肥を防止。これによりコストを削減できます。 ・土壌養分のバランスを改善し、秀品率を向上させます。 |
土壌分析や施肥設計が必要かどうか迷っている方、どうしていいかわからない、相談してみたい方、ご相談をお受けしています。お気軽にお申し込みください。
2回目以降
30分 | 5,500円(税込) |
---|---|
60分 | 8,800円(税込) |
近所の農家さんの農産物がとても美味しくて、その方が信頼しているAgricareさんを紹介していただきました。提供してくれた資材に即効性があって、ぶどうの歯ごたえがサクッ、皮もパリッとしてとてもいい品質になりました。農業は10年くらい研究して大変な手間と労力もかかると思っていたのですが、時間をかけるよりも近くの先生に習った方が早くて、機会あるごとに勉強させてもらっています。
れんこん作りのため購入した畑が耕作放棄で、困っていたときに先輩農家さんが信頼されているAgricareさんに相談しました。アドバイスがとても細やかでわかりやすく、一緒に勉強してくれたおかげでとても品質のよいれんこんが採れるようになりました。一度、資材を入れすぎて収量が少なかったとき、土壌分析で数値化してくれたことで原因がすぐわかり、あっというまに解決できました。
ハウス、路地栽培で直売所向けに農業しています。無農薬でやってみたけどうまくいかず、Agricareさんに相談しました。月のリズムを使った肥培方法や、土壌診断による丁寧なアドバイスでゆっくりと畑が変化してきました。今はほとんど農薬を使っていません。野菜の評価もよく、少ない面積で安定して収穫できているので、次はコストを下げれるように挑戦しています。